5月例会 五月山 (大阪府)
これまで見過ごしてきた池田市の五月山。今回が初めて。桜が終ればつつじやもみじがいいと予定をたてた。
六甲に次ぐアクセスのよさ。阪急池田駅まで一時間もかからないのに見過ごしたのは昔、車で簡単に登ったからか。
連休最後の6日、10時に集合して商店街を歩く。
「呉春」の蔵元から登山口に。
子供の歓声が響く遊園地から樹林帯の階段を登ると「秀望台」に1055。眺望はよく川西池田駅から宝塚、六甲山と見渡せる。
五月台からドライブウェイ沿いに歩く。
鶯の鳴き声を聞いて市街地から1.5時間程でこの雰囲気、緑の濃さも贅沢だ。霊園前の休憩所で丁度昼。
「ポン!」
快音の元は緑さん。氷で適温の泡酒はこの上なく美味しい。
五月平展望台で生駒から大阪市街を見渡して下山。
再び池田駅に1410。
「泡」でパワーをもらいその後始まる大阪大縦走。
☔が降っても4峰踏破。
ついに秘境福島で遭難……。
福島のネオン街も難儀な迷路だ。
参加者:栗林緑 三井康太郎 小出登
次回:6月3日 歌垣山(大阪府)能勢電鉄妙見口1030
集合