1~4月ハイキングカレンダー

1月例会 小富士山(麻生山・兵庫県)

姫路市内のこの山は標高こそ200mに届かないが、展望の良いことで人気がある。駅から山麓登山口までは麻生八幡宮を経由する。

登りは急で行場の名残か鎖場もある。華厳寺を経て1,5時間程で山頂だ。瀬戸内海や播州平野の展望は素晴らしく、360°のパノラマが楽しめる。

下山後「白浜の宮」駅南、「灘のケンカ祭」で有名な松原八幡神社に3分で行けるので立ち寄ってみよう。

1月14日(祝)阪神梅田発820特急姫路行き→尼崎827→西宮855→芦屋839→三宮851→大塩着948(乗り替え)950→白浜の宮着956

その他:弁当持参 雨天中止

2月例会 当尾(とおの)の丘陵を歩く(京都府/奈良県)

奈良駅から浄瑠璃寺や岩船寺へはバスが一般的だが、JR加茂駅から浄瑠璃寺を目指し歩いてみる。京都府と奈良県境の丘陵を磨崖仏群に導かれながら歩く。厳冬期、雪に覆われた古寺を期待するのもよい。

2月24日(日)JR大阪駅①線842大和路快速加茂行き→西九条847→新今宮856→天王寺859→加茂駅着951

その他:雨天中止(降雪実施)弁当持参

3月例会 三上(みかみ)山(滋賀県)

JR琵琶湖線野洲駅から左手に聳えるのが三上山432mだ。美しい三角錘の山容は近江富士とも言われ、百足退治の伝説がある。野洲駅から徒歩50分で登山口だが、途中の国宝御上(みかみ)神社に寄ってみる。

登山口から丸太階段の急坂だが、40分程で山頂だ。伊吹山、鈴鹿や比良山、比叡山など大展望が楽しめる。30分の急な下りで花緑公園に。稲荷神社から旧中仙道を歩けば野洲駅は近い。

日時:3月24日(日)JR芦屋駅発814新快速近江塩津行き→尼崎822→大阪828→京都859→野洲駅着929

その他:雨天中止 弁当持参

4月例会 生駒山横断(大阪府/奈良県)

大阪と奈良を分ける生駒山。六甲山と共に近郊登山で人気を競う。

大阪側の近鉄平岡駅から梅林を歩き、暗(くらがり)峠の道へ。豊浦橋から額田山展望台を経てスカイラインを越えると生駒山山頂642mだ。

スカイラインに沿って暗峠→なるかわ園地→鳴川峠から奈良県側に下り千光寺に。近鉄元山上駅へは更に50分必要だ。

4月21日(日)阪神西宮発838快速急行奈良行き→尼崎849→難波着910(乗り換え)

難波発914準急大和西大寺行き→平岡駅着936

その他:雨天中止 弁当持参

注意:行先・時刻変更あり。スケジュール確認

自己責任:参加による怪我や損害について会及び会員は一切責任を負わない。

集合は時間に余裕をもって早いめに。

30,11,18